CONCEPT -アルティパス武の理想とするところ- 笑顔のたえないぬくもりある生活空間

お一人おひとりに最適な支援環境を一貫してご提案

要介護1以上の認定を受けられた方が介護施設を利用される場合、
「介護支援専門員(ケアマネジャー)」が作成するケアプランが必要となります。
アルティパス武では、専従スタッフである「生活相談員」が、
その根拠となる「社会福祉士・精神保健福祉士」であるだけでなく、
ケアマネジャーの資格と実務経験を有していますので、
入居に際しての各種相談、手続きから、ご入居後の介護スタッフと連携した
最適な介護環境のご用意まで、トータルにご支援いたします。

医療法人賢仁会 デイサービス「さわやか」

Staff Voiceケアマネージャー坂下 陽子

My Profile

介護福祉業界で長く仕事をしてきました。

高校生のとき、医療ソーシャルワーカーという仕事を知り「やりがいのある素晴らしい仕事」と関心をもったのが、この業界に入るきっかけです。福祉系の大学で学び、その後は希望通り医療ソーシャルワーカーとして勤務しました。患者さんと向き合うこととはまた別の視点から福祉に関わりたいと思い、数年ほど前にケアマネージャーへ転身しました。まず、介護を必要とする方がご自宅をベースに、安心快適に過ごすお役に立ちたいと居宅のケアマネージャーになりました。この期間、ご利用者とご家族とともに考え、喜びを得、多くを学ばせていただいたことに感謝しています。

My Mission

ご入居者の状態、状況に合わせたプランを立てます。

仕事に満足していましたが、経験の幅を広げる意味で、新しいステージを探そうと思い始めたのは去年のこと。そんなときアルティパス武とご縁をいただきました。施設長はじめ「新しい施設をつくっていくんだ」という志に共感し、私もそこに参加させて欲しいと思いました。現在25名のご入居者のケアプラン作成、相談援助を行っています。施設の場合、ご利用者とともに過ごせる時間が多く、ご希望、ご要望を汲み取りやすいメリットがあります。長期目標を立てて、その達成のために短期目標を設定しますが、一人ひとりの状態、状況に合わせたプランを立て、居心地の良い快適な毎日を過ごしていただけるよう力を尽くしたいと思っています。